品質保証
品質保証の考え方
当社グループは製品の設計段階から製造・検査を通して製品をお客様にお届けする全ての段階において、法令や各種規制事項を順守するとともに、製品・サービスの信頼性・安全性の維持向上が社会的要求事項であることを認識し、常にお客様の求める品質を提供することを最優先としています。
当社グループの製品は情報電子関連、自動車、書籍、産業資材、文具、包装など幅広い分野で使用されており、お客様の求める品質もさまざまなものとなります。当社グループではお客様にいつでもご満足いただける製品・サービスを提供できる体制を目指しています。
品質方針
大日精化グループはお客様の求める製品・サービスを提供するため、この方針を定め、これに基づく事業展開をもって社会に貢献します。
- お客様に満足して頂ける製品・サービスを提供します。
- 法令・規制要求事項を順守します。
- 経営者、全社員で品質向上を目指します。
- 社会の変化に対応した品質改善活動を継続的に進めます。
品質管理体制
当社グループでは事業部・事業所単位でISO9001に基づいた品質マネジメントシステムを運用していますが、グループ全体の品質保証体制を整備する組織が必要との意識が高まり、2013年に全社組織である「品質管理委員会」を設置し、全社的な品質管理体制の維持・向上に努めています。また、各種研修の開催、原材料購入先・製造委託先の管理体制の見直し及びQMS活動の支援を行うなど、各事業部の品質管理体制の見直し及び各部門・工場の品質マネジメントシステム活動の支援を強化し、当社グループの品質保証体制の維持・向上に努めています。
お客様の声を反映する仕組み
クレームや当社グループ内で発生した品質問題は「品質管理委員会」にて共有し、対策の横展開を進めるとともに、品質や製品安全に関わる情報の社内での情報共有が図られています。また、原因を究明し、再発防止対策の徹底を進めています。その情報等を商品・サービスの開発改善に継続して活かしていくことで、当社グループ全体の品質保証の強化に取り組んでいます。