ハイテク&カラー 大日精化工業株式会社

文字サイズ

環境配慮型製品

大日精化の環境配慮型製品

大日精化グループでは製品の環境負荷物質の削減度合いと、製品ライフサイクルにおける環境配慮について、それぞれ基準を設けて評価しています。このうち、一つ以上の基準において、指定の水準を達成している製品を環境配慮型製品として登録しています。

製品ライフサイクルの4つのステージ

  1. 原材料調達
  2. 製品・梱包・流通
  3. 製品使用
  4. リサイクル・廃棄

評価においては業界などの評価基準・評価方法を優先的に適用し、それらが適用できない場合は、従来製品と比較し、環境配慮効果が30%以上向上していることを登録基準としています。

現在27の製品を登録していますが、今後も引き続き社会の要請、お客様のニーズに合わせた環境配慮型製品の開発・上市を推進していきます。

環境配慮型製品一覧

製品名
(製品概要)
法令・業界自主基準などへの対応 ライフサイクル
ステージ
該当内容
ダイペレコート
(ガラス繊維強化プラスチック用着色剤)
製品使用 着色剤の製造エネルギーを35%カット(当社従来品比)するとともに、消費エネルギーが少ない樹脂着色方法を採用
アースリーマスター
(生分解性樹脂用着色剤)
JBPAグリーンプラ適合 リサイクル・廃棄 樹脂の生分解を阻害しない
重金属による土壌汚染がない
ダイカラーパージ
(ペレット状成形機用洗浄剤)
製品使用 洗浄時間を57%削減(当社従来品比)し、洗浄作業の省資源・省エネルギーに貢献
ウェブレックス インパクト シリーズ
(オフ輪水ありプロセスインキ)
  • NLマーク
  • エコマーク
  • ベジタブルオイルインキマーク
製品使用 業界自主基準に適合
ウェブレックス AFハイマーク シリーズ
(オフ輪水ありプロセスインキモノカラーインキ)
  • NLマーク
  • エコマーク
  • ベジタブルオイルインキマーク
製品使用 業界自主基準に適合
リソレックス エクシィ シリーズ
(枚葉水あり薄紙プロセスインキ)
  • NLマーク
  • エコマーク
  • ベジタブルオイルインキマーク
製品使用 業界自主基準に適合
リソレックス ヌーベルマキシ シリーズ
(枚葉水あり薄紙プロセスモノカラーインキ)
  • NLマーク
  • エコマーク
  • ベジタブルオイルインキマーク
製品使用 業界自主基準に適合
ラミック SR
(ノントルエン・ノンMEK 裏刷ラミネートグラビアインキ)
  • NL 規制適合※1
  • No.102印刷インキVer2.8準拠※2
製品使用 芳香族成分の含有量1%以下を達成
ハイドリック FCG
(フィルム表刷水性フレキソインキ)
  • NL 規制適合※1
製品使用 環境負荷物質であるVOC、CO2の発生量を30%以上削減(当社従来品比。VOC含有品の約1%に削減)
ハイドリック FCF
(フィルム裏刷ラミネート水性フレキソインキ)
  • NL 規制適合※1
製品使用 環境負荷物質であるVOC、CO2の発生量を30%以上削減(当社従来品比。VOC含有品の約1%に削減)
ハイドリック FCS
(紙用水性フレキソインキ)
  • NL 規制適合※1
  • No.102印刷インキVer2.8準拠※2
製品使用 芳香族成分の含有量5%以下を達成
ハイドリック PRP-500
(フィルム裏刷ラミネート水性グラビアインキ)
  • NL 規制適合※1
製品使用 環境負荷物質であるVOC、CO2の発生量を30%以上削減(当社従来品比。VOC含有品の約1/3に削減)
TFG(BP), OS-M(BP), BPシュリンクD シリーズ
(シュリンクラベル用グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
  • バイオファーストマーク※4
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
BPトレー シリーズ
(トレー用グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※2
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
GFPカラー シリーズ
(紙用グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
NB300(BP)シリーズ
(2液反応型グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
TRISURF シリーズ
(表刷グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
  • バイオファーストマーク※4
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
ハイドリック FCS(Bio)
(紙用水性フレキソ・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
ラミック BP シリーズ
(ボイルレトルト対応裏刷ラミネート用グラビア・バイオマスインキ)
  • NL 規制適合※1
  • バイオマスマーク※3
  • バイオファーストマーク※4
原材料調達 バイオマスマークの認定基準「固形分中のバイオマス成分が10%以上」に適合など
レザミンP シリーズ
(熱可塑性ポリウレタン)
製品使用 VOC不使用
リサイクル可能
レザミンPB シリーズ
(エーテル系部分バイオマスTPU)
JBPAのPLリスト登録済み 原材料調達 バイオマス比率45.9%以上・カーボンニュートラルな原材料を使用することで地球温暖化防止に寄与
ノンソルボンド WA-470
(水性PUディスパージョン接着剤)
消防法非危険物 製造・梱包・流通 製造工程でVOC不使用
  • ※1 印刷インキ工業連合会の「印刷インキに関する自主規制」
  • ※2 No.102 印刷インキVersion2.8:エコマーク商品認定基準のひとつ。印刷インキ中のVOCや石油系溶剤の使用量、印刷時のエネルギー消費、古紙リサイクルのしやすさに関わる印刷インキの脱墨性への配慮などを評価します。
  • ※3 一般社団法人有機資源協会のバイオマス製品認定
  • ※4 印刷インキ工業連合会のバイオマスインキ認定
関連リンク