技術系
N.Y
施設・設備本部 設備統括部
2018年度入社/生命理工学部
入社動機ワークライフバランスを重視した働き方のイメージと一致。
就職にあたっては技術職を志望し、もう一つ、仕事と同時に私生活も大切にしたいという考えがありました。そのような私の働き方のイメージと一致したのが当社です。説明会で聞いた工場設計という仕事が、パズルのようで楽しそうだと興味を持ちました。勤務地が首都圏で、友人の多くいる場所で生活できるという点も入社の決め手の一つでした。
仕事内容設備や動線を最適にデザインすることで、工場のモノづくりを支える。
私は、工場の設計を担当する部署で勤務しています。当社製品をつくる各工場へ新しい設備を導入すること、各工場の既存プロセスを合理化することが主な業務です。どちらの業務においても、工場でのモノづくりは「安全に・効率的に・低コストで」が理想だと考えています。新設備の導入では、モノづくりのために必要な生産設備と付帯設備を洗い出し、周辺で発生する人の作業や物の動線をイメージします。それら要素をパズルのように組み合わせて効率的なレイアウトを設計します。工事の際の施工管理も私たちの業務です。一方、既存プロセスの合理化は、一言でいうと工場の自動化推進です。多くの人が作業する製造現場で、誰もが高い生産性でモノづくりをできるよう作業工程や仕組みを改良していきます。
8:30 | 出社。朝礼 |
---|---|
8:40 | 導入予定の設備レイアウトの検討・製図 |
10:00 | 設計の検討内容や進捗の報告、情報共有 |
12:00 | 昼休み |
13:20 | 午前に共有した情報をもとに設計内容の再検討 |
14:00 | 社外Webセミナー参加、技術情報のインプット |
15:30 | 協力事業者と工事や設備仕様の打ち合わせ |
17:00 | 退社 |
仕事の
やりがい新しいことに日々出会い、広く学ぶことができる楽しさ。
学生時代は化学を専攻していた私にとって、工場設計の業務は未知のことばかりでした。「知らないことを日々学ばなければならない」と捉えるととても難しいのですが、私はそれを楽しいことだと感じています。仕事を通じて毎日のように新しいことに出会えるからです。必要な知識を一つひとつ身につけながら、広く学べることに充実感があります。わからないことが多くても、調べて考えれば良いと思えるようになりました。仲間が働きやすい工場にするという目的を持って、世の中の新しい技術に常に触れられるという点でワクワクします。
大日精化の
魅力企業理念や職場環境――入社後に新たな魅力を実感。
首都圏で技術職として働けそうだという考えで入社しましたが、入社した今は、それだけでなく当社の企業理念や周囲の先輩たちにも魅力を感じています。「新しいこと」は、本当に面白いです。今の仕事には、世の中の新しい技術や自分の知らなかったことに触れる機会が無限にあり、自分の興味がわいた方向に進むことを推奨してくれる先輩たちがいます。趣味の楽しさとはまた違う楽しさを感じながら働けています。
今後の目標自由な発想で、より良い工場設計を追求する。
新しいことを楽しむためにも、自由さが大切だと私は考えています。新しく、面白いことは自由な発想から生まれます。もちろん仕事への責任感を持ったうえで、自由で面白い業務に設備設計の立場から携わっていきたいです。今後の目標は、自分自身が型にとらわれない設計で工場を合理化していくこと、後輩たちの新しいことへの挑戦をサポートすることの2点です。それを広めて、みんなが自由な発想で今以上に良い仕事をする会社にしていければいいなと思っています。